サラリーマンが行う副業で気を付けること

サラリーマンが行う副業で気を付けること

サラリーマンが副業をした場合、それが会社にバレてしまい退職に追い込まれることもあるようです。
そんな最悪の事態を避けるために、サラリーマンで副業を始めようと考えている人は、ここで取り上げることをしっかり確認してください。

 

 

公務員だと副業が禁止されていますが、サラリーマンの場合はどうでしょう。
これは、それぞれの会社の規定によって違い、あなたの会社で「副業禁止」となっていれば、副業はできないことになります。
ただ、深刻な生活状況にあり副業する必要があることを、上司に個別で相談することによって、副業が認められることもあります。

 

 

それでは、「会社で副業が禁止されていないなら、副業を勝手にやっても良いのか?」というと、それもおすすめできません。
会社の規定になくても、会社の同僚や上司などが、あなたが副業に時間を使っていることを知ったら、あまり良い印象を持たないはずです。
きっと「副業に費やす時間があるのなら、その分、会社の仕事に力を入れろ」と思われるでしょう。
会社で副業が禁止されていないから始めたのに、会社に判明したら会社を辞めさせられた、という人も実際にいるようです。
そのため、副業を始める前に、「会社の人たちは副業に対してどんな考えを持っているのか」ということを調べておきましょう。

 

 

また、「会社の規定で副業が禁止されていても、特に規定がなくても、どっちにしても会社にバレずにいれば問題ない」と思っている人も多いでしょう。
しかし、サラリーマンの場合、給与所得とは別に、年間20万円の収入があれば、確定申告する必要があるのです。
そして、副業の収入で年収が上がれば、住民税も多くなり、経理担当者から指摘される可能性があるのです。
お金を稼ぐことだけを考えて副業を始めようとしている人は、会社にすぐにバレて大変なことになる可能性が高いので、副業選びを慎重に行い、副業に関する知識を身に付けることをおすすめします。

 

 

また、最近では、SNSからバレるケースが増えてきています。
SNSの特性は、個人的な情報を公開したり写真を投稿することで他の人とつながりますが、そこで副業の事実がわかるような投稿をしてしまい、誰かがそれを見れば、すぐに拡散して会社にバレてしまいます。
しかも、最近では、社員が会社の中で写真を撮影して、それを自分のSNSに投稿し、思わぬトラブルの原因になることが増えているので、SNSのチェックを随時行っている会社も多いのです。
そのため、SNSでは絶対に副業の話題を取り上げないようにしましょう。